平和な東アジアをつくろう! ~私たちが目指すこと~
日本の政府と市民社会が過去の植民地支配を反省し、日韓両国の市民が平和な東アジアを築くことは、地域全体の人々にとって良い結果をもたらします。日韓関係は勝敗や優劣で語られることが多いですが、「共に勝つ」「共に平和を享受する」道を模索する責任があります。そのために、日韓国交正常化60年にあたる2025年、私たちは以下のことを求めて活動します。
・日韓両政府が、1965年の基本条約の解釈を統一する
「韓国・日本、1965年の基本条約の解釈を統一すべき」日本の知識人らが声明(ハンギョレ新聞 2025.1.22)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cee2d35000e2d8e170c6aeae876005bb36a1ff1c
・日本政府が植民地支配被害者の個人請求権を認める
※徴用工とは 阿部浩己×鄭栄桓 https://yisa.main.jp/dw/?p=514
※韓国の司法判断は異常か?〜個人の請求権と誰が為の国際法〜 阿部浩己×鄭栄桓
https://yisa.main.jp/dw/?p=516
※「慰安婦」訴訟における主権免除 山本晴太 http://justice.skr.jp/stateimmunity/stateimmunity-in-sexslave-cases.html
・関東大震災朝鮮人虐殺の真相究明と政府の謝罪
※日本政府に対して関東大震災時の朝鮮人虐殺の真相究明を求めるとともに、歴史の修正を許さず、ヘイトスピーチ・ヘイトクライムの根絶に向けて取り組むことを決意する声明 (自由法曹団 2023.8.31)
https://www.jlaf.jp/04seimei/2023/0831_1606.html
・日朝国交正常化の実現
※日朝平壌宣言(https://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/n_korea_02/sengen.html)
ストックホルム合意(https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kp/page4_000494.html)
・日米・米韓軍事演習の中止
※日米韓 東シナ海でことし2回目の共同訓練を開始(NHK 2024.11.13)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241113/k10014636941000.html
・南北停戦から平和協定への移行
※停戦協定70周年…「韓米日同盟に全賭け」では平和を築けない(ハンギョレ新聞 2023.4.25)
https://japan.hani.co.kr/arti/politics/46569.html
・日韓両国の核兵器禁止条約の批准
※日本は核禁条約会議にオブザーバー参加を! (https://nuclearabolitionjpn.com/archives/8299)
・差別禁止法の制定
※あらゆる差別を禁止する「包括的差別禁止法」(毎日新聞 2023.5.19)
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230518/pol/00m/010/002000c
コメント