皆さまこんにちは
日韓和解と平和プラットフォームは以下の通り、第5期第3回目のオンライセミナーを開催いたします
I 日時: 2024年5月21日(火)19:00-21:00
II タイトル: 主題:「ドイツから見た日本の『反日』、旧植民地とパレスチナに問われるドイツ」(対談と応答)
内容:
A「発題」(60分)
サーラ・スヴェン(上智大学国際教養学部教授)×野平晋作(ピースボート共同代表)
B「応答」(30分)
キム・ヨンファン〈金英丸〉(韓国・民族問題研究所)
III 座談会のポイント:
・日本で言うところの「反日」とはいったい何を意味するか。反日帝と反日本とはどう違うのか ?
・ドイツで、ナチスを批判することを反ドイツとして受け止める人はおらず、ナチスドイツ=現在のドイツではないから、反ナチ=反ドイツではない
・日本の場合は、過去を清算できてないので、反日帝=反日本と受け止められてしまう
・ドイツとパレスチナ問題を考える場合、反ユダヤ主義とイスラエル批判は異なるが、ドイツはなぜイスラエルを批判出来ないのか。ホロコーストの歴史的教訓とは何か?
・ドイツを悩ませるイスラエル・ガザ戦争のジレンマについても説き明かされる
IV 参加方法:ポスター上のQR(二次元)コード<Peatixへ>より
あるいはPeatixに入るリンクhttps://peatix.com/event/3951997/view
*多くの知人、友人をお誘いくださり、皆さまの奮ってのご参加をお待ちしています
*この度は、座談会形式であるため、PDFによる事前配布資料はありません
*参加方法はzoomによるオンライン形式で、日本語・韓国語同時通訳で進行します
日韓和解と平和プラットフォーム
日本運営委員会書記 金性済